3.23.2010

Earth Hour 2010

http://www.earthhour.org/TakeAction.aspx

上記のようなイベントのお知らせが回ってきました。
このサイトを見る限り立派なイベントのようです(しかし、ビルの電気を消す時間(1時間)をもう少し延ばしてもいい気が。。。)。

実際こちらで働いていると、驚くほど、PCやら電気やらをつけっぱなしにして帰る人が多く見られます。そのため、勤務先のローファームでは、オフィスの電気は一定時間誰もいないと自動的に消えたり、PCも午後10時で自動的にシャットダウンする(それ以降使う人は、シャットダウンする前に使用できるよう設定できます。)ような設定になっていますが、デスクランプとかは消えないまま放置されています。
また、化粧室でも手を洗うところにペーパータオルがあるのはもちろん、その後化粧室から出るドアのところにもペーパータオルが置いてあるのです(ドアの取っ手をそのペーパーで掴んで開けるため。)。

上記のような状況だからこそ、このようなイベントが必要なのかもしれません。
アメリカでも最近はエコ(go green)は流行していますが、まだまだ日本(にいる人たちの感覚)に追い付くには時間がかかるような気がしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿